bigmac-jp blog

web開発関連のメモ

2018-01-01から1年間の記事一覧

ざっくりDocker その4

ざっくりDockerめもnginx+php-fpm実行環境をさくっと作成。 ディレクトリ構成 . ├── docker-compose.yml ├── nginx │ ├── Dockerfile │ └── site.conf └── php ├── Dockerfile └── src └── index.php nginx ./nginx/Dockerfile FROM nginx:latest COPY ./sit…

GO 入門1

ざっくりめも その1 homebrewでGoインストール $ brew install go $ go version go version go1.11.2 darwin/amd64 実行 $ vi test.go package main import("fmt") func main(){ fmt.Println("hello world") } $ go run test.fo hello world コンパイル 実…

ざっくりDocker その3

ざっくりDockerめもMySQLコンテナ作成 Dockerfile作成 $ mkdir mysql $ cd mysql $ vi Dockerfile FROM mysql COPY ./config/mysql.cnf /etc/mysql/conf.d/ COPY ./initdb.sql /docker-entrypoint-initdb.d/ Mysql設定ファイル作成 $ mkdir config $ cd conf…

ざっくりDocker その2

ざっくりDockerめも Dockerfile作成 $ vi Dockerfile #ベースイメージ FROM centos #apacheインストール RUN yum install -y httpd #docker run時にapache実行 CMD /usr/sbin/httpd -D FOREGROUND ビルド (例) Dockerfileからdocker-imageを作成。-t でイメ…

ざっくりDocker その1

Dockerのざっくりめも。 docker image検索 $ docker search centos NAME DESCRIPTION STARS OFFICIAL AUTOMATED centos The official build of CentOS. 4871 [OK] ansible/centos7-ansible Ansible on Centos7 119 [OK] jdeathe/centos-ssh CentOS-6 6.10 x8…

Laraveインストール AmazonLinux2

LaraveフレームワークをAmazonLinux2上にインストールしていきます。 PHP7.2インスール Amazon extras-libraryからPHPをインスール infoでphp7.2のインストール関連モジュールを確認。基本的なphp-cliなどが一緒にインスールされることがわかる。 $ amazon-l…

yumコマンド調査 その3

Linuxサーバでパッケージをインストールする際にyumコマンドを利用することが多いですが、 正直ちゃんとyumの仕組みを理解していないまま使っていました。このタイミングでyumの基礎から調査して、その過程で残しておきたい情報を記載していきます。調査環境…

yumコマンド調査 その2

Linuxサーバでパッケージをインストールする際にyumコマンドを利用することが多いですが、 正直ちゃんとリポジトリパッケージの仕組みを理解していないまま使っていました。このタイミングでリポジトリパッケージの基礎から調査して、その過程で残しておきた…

yumコマンド調査 その1

Linuxサーバでパッケージをインストールする際にyumコマンドを利用することが多いですが、 正直ちゃんとyumの仕組みを理解していないまま使っていました。このタイミングでyumの基礎から調査して、その過程で残しておきたい情報を記載していきます。調査環境…

Phalcon PHP インストール (Amazon Linux2)

AWSのec2インスタンス上にPhalconフレームワークをインストールします。 githubからソースをクローンしてコンパイルする方法でやっていきます。ちなみにインスタンスタイプはt2.smallを使っています。t2.micro(メモリ1g)はビルド時にメモリが足りなくてエラ…

Apache2.4系 アクセス許可設定

PHPのPhalconフレームワークをインストールした時に、 サーバへアクセスしても403が返却されてしまった。 Apacheの設定を見直しても改善されずに、いろいろと調べたら Apache2.4系からアクセス許可の記述方法に変更があった。 単純に参考にしていた記事のApa…

AmazonLinux2 amazon-linux-extrasでPHPをインストール

Amazon マシンイメージ (AMI):Amazon Linux 2 AMI (HVM), SSD Volume Type - ami-e99f4896 extras-libraryでインストール可能なリストは下記コマンドで確認できます。 # amazon-linux-extras 0 ansible2 available [ =2.4.2 ] 1 emacs available [ =25.3 ] …

AmazonLinuxでデフォルトリポジトリ調査

EC2マシンイメージ (AMI): Amazon Linux AMI 2018.03.0 (HVM), SSD Volume Type - ami-9c9443e3 #yum repolist all 読み込んだプラグイン:priorities, update-motd, upgrade-helper リポジトリー ID リポジトリー名 状態 amzn-main/latest amzn-main-Base 有…

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その5

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その5 シンプルな認証機能を作る。メモとして書きます。 基本的はcakephpのAuthComponentを使うとほとんどやることをないです。 公式ドキュメントを参考にします。 シンプルな認…

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その4

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その4cakephpにbootstrapテーマを適用します。メモとして書きます。"bootstrap無料テーマ"とか検索したら、良さそうなテーマあるので、 今回は”SB Admin 2”ってやつを使います。…

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その3

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その3TOPページをとりあえず作ります。 MVCモデルのControllerを用意します。 $this->render('index');でレンダリングしたいViewを名前を指定する。 デフォルトではアクション…

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その2

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その2 my_appデータベース作成 #mysql接続 rootユーザで前回設定したrootパスワードを入力 mysql -u root -p #データベースを確認 mysql> show databases; +------------------…

centos7.2 + Apache2.4 + php7 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 その1

centos7.2 + Apache2.4 + php7.0 + cakephp3 + mysql5.6 で管理画面を作ります。 リポジトリを最新にする sudo yum update php7.0インストール #epelリポジトリ追加 sudo yum install epel-release #remi追加 sudo rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/e…